しずきくでは、二輪スプリングキャンペーンを実施中!
令和7年6月30日(月)までに入校、教習開始できる方が対象です。

通常料金から最大¥20,000(税込)の割引
教習延長に伴う追加料金の保証が5回分無料で付いています★
※教習・検定・補習合わせて5回分(¥22,000相当)の追加料金が無料。6回目以降は
超過料金(¥4,400)がかかります

この機会に是非ご入校をお願いいたします(>_<)!

キャンペーンのプランは2種類ございます。

①平日昼間限定プラン (¥20,000割引)

→平日9:30~16:30開始の教習をご希望の方対象

②全日プラン (¥10,000割引)

→平日夜間や、土日メインでの教習をご希望の方対象

普通二輪

総排気量400cc以下のバイクに乗ることができます。

所持免許 通常料金 ①平日昼間プラン料金 ②全日プラン料金
普通自動車 ¥121,000(税込) ¥101,000(税込) ¥111,000(税込)
免許なし
原付所持
¥213,400(税込) ¥193,400(税込) ¥203,400(税込)
  • 上記料金には入学金、教材費、適性検査料、写真代、技能教習料(規定時限分)、検定料(1回分)、学科教習料、各証明書代、効果測定料、消費税が含まれています。

別途料金

追加技能教習料金、自由教習料 1時限¥4,400(税込)
検定料金(2回目以降) 1回¥4,400(税込)
キャンセル料(前日正午以降のキャンセル) 1時限¥2,200(税込)
  • 途中解約:お客様のご都合による途中解約は、教習期限内にご本人又はご本人が委任する代理人の申し出により所定の手続きを行います。それにより返金される料金は、当校の規定により、お支払いいただいた料金から入学金と写真代等の諸費用及び既に実施された技能教習料、学科教習料、検定料、事務手数料を差し引いた金額となります。尚、振込手数料はお客様のご負担となります。

 

大型二輪

総排気量 400ccを超えるバイクに乗ることができます。

所持免許 通常料金 ①平日昼間プラン料金 ②全日プラン料金
普通二輪 ¥115,500(税込) ¥95,500(税込) ¥105,500(税込)
普通自動車 ¥211,200(税込) ¥191,200(税込) ¥201,200(税込)
  • 上記料金には入学金、教材費、適性検査料、写真代、技能教習料(規定時限分)、検定料(1回分)、学科教習料、各証明書代、効果測定料、消費税が含まれています。

別途料金

追加技能教習料金、自由教習料 1時限¥4,400(税込)
検定料金(2回目以降) 1回¥4,400(税込)
キャンセル料(前日正午以降のキャンセル) 1時限¥2,200(税込)
  • 途中解約:お客様のご都合による途中解約は、教習期限内にご本人又はご本人が委任する代理人の申し出により所定の手続きを行います。それにより返金される料金は、当校の規定により、お支払いいただいた料金から入学金と写真代等の諸費用及び既に実施された技能教習料、学科教習料、検定料、事務手数料を差し引いた金額となります。尚、振込手数料はお客様のご負担となります。

入校条件

条件 詳細
年齢 大型二輪免許:満18歳以上。(卒業検定までに18歳以上)
普通二輪免許:満16歳以上。(卒業検定までに16歳以上)
ご入校時59歳までの方
視力 両眼0.7以上、片眼0.3以上。眼鏡・コンタクト使用可。片眼が規定に満たない場合、他眼の視力が0.7以上で視野が150度以上。
色彩識別 赤・青・黄の3色の区別ができる方。
聴力 普通の会話が聞き取れる方。
学力 試験問題が読解できること。(教習は日本語で行います。) 日常会話ができないと判断した場合は入校ができません。
運動能力 自動車の運転に支障を及ぼす身体障がいがないこと。
その他 障がいをお持ちの方でも、運転に支障がないと認められれば可(安全運転相談が必要)。または過去に行政処分を受けた方は事前ご相談下さい。
※未成年の方は、入校にあたり保護者の方の同意が必要になります。

教習時限数

【最短時限数】

教習車種 所持免許 技能 学科
 

MT大型二輪
(400cc超)

普通二輪免許 12
小型二輪免許 20
普通免許 31 1
 

MT大型二輪
(400cc以下)

普通免許 17 1
原付免許・なし 19 26
 

AT普通二輪
(400cc以下)

普通免許 13 1
原付免許・なし 15 26

※教習期限は、教習を開始した日から9ヶ月となります。